プライド月間です。
性的マイノリティを差別しない樣、營利企業がコンプライアンスを周知し守らせるのは、性的マイノリティ自身や職場環境の能率を上げる爲、亦取引相手や消費者への媚賣りの爲にメリットがあるとしても、この頃は非營利の市役所にさえ、LGBTQの人々が自殺等考えない樣、相談窓口の案内が随所に見られ、本當に認識は進んで居たのだと實感じます。
セクマイの存在が當たり前となっていくなかで、拭えない疑念が1つ有りました。それは、腐女子が虹の旗を用いる亊です。腐女子はヘテロセクシャルとしてゲイを表現したり消費したりするのですから、セクマイではない筈です。
然しそう感じるのは、もしかしたら筆者自身がセクマイであることから目を背ける爲ではなかったでしょう乎。
暗は女性の殆どが、自身を戀愛ゲーの女主人公のような、〈普通の女の子〉と捉える者許りである中、ほんの一部、繪師には自身を〈モブおじさん〉とする者が存在することを、ネット上で認知して居ました。
自称オタクが馴れ馴れしく此方に寄ってくるとき、その女性が習慣的に繪を描いていても、腐向けは苦手で戀愛ゲーしかしていないなら會話が噛み合いません。自身をモブおじとする筆者が、セクマイだからと云う要因はそこにないでしょうか。無論話が合わないことには、發達障害も関係がありますが、モブおじに自己投影すると云うのは、つまり女性でありながら自身のオナネタである成人向け作品を當然の樣に平然と公開し、同人ではないオリジナル作品なら、寧ろ拡散されてメディア露出したがっている、と云う言い方もできます。暗には、女性は性慾をもってはならないと云う〈普通の女の子〉としての発達がなかった、という見方もできます。
自身をモブおじとすることは、腐女子と云う、女好きの男性を軽蔑し、ブロマンスに自身を含めた女性の存在は要らない、と云うヘテロの性癖のことであり、トランスジェンダーのお話ではありません。亦、自身を「中身はおじさん」と云うサバサバ系でもありません。サバサバ系は、フェミニンな服を着ず、イケメンが好きではないと云うことで、結局は女性には性慾はあつてはならないと云う態度のひとつにすぎないからです。サバサバ系はサブカルの文脈にはなく、營利企業しか社會人経験のない利己的な者として見る可きです。
ただ、餘りにもモブおじに自己投影する腐女子は寡いのだといい度いのです。先ず、高い値段で推しに貢ぎ、消費を自慢するのではなく、安いコストで高く繪畫を賣る、と云うアイデンティティをもつ者、すなわち繪師自體ひと握りの存在です。その中で、モブおじに自己投影する繪師は、更に限定された人數しか居ないのです。暗のファンであるコミッションの相手にすらまず居ません。オフラインで出くわすことは、一生不可能といえるほど低確率なので、もう筆者がセクマイではないと云うのも無理がある、と云うことです。
とはいえ最も肝心なことは、カテゴライズしないことですので、私は私でしかないという答えは最初から出ています。女性は性慾があって當然とする客観的な者をマイノリティ呼ばわりするのと、自身は絶對マイノリティなどではないと差別的主張を續けるのと、マシな態度は何方なのかで迷っている譯です。